カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
画像一覧
|
1 2013年 11月 28日
最近は、大人味のビターチョコブレッドを1種類は入れて焼くことが多いです。
そんなパンや、おやつを、うちでは、『おとなビター シリーズ』(「大人びた」にかけて)と 命名し、ひそかに楽しんでいます。 そんなシリーズ、一押しがこちら! ![]() その名も、『おとなピタ☆チョコ味』 ちょっぴり苦みのある生地も、甘いジャムやアイスを挟むと、とびきりのスィーツに♡ 「見た目より、食べて下さい。」が、うたい文句 ![]() 予想に反して好評だったのが、こちらのベーグル『ブラックドロップス(仮名)』 友人から頂いた、八丈島・磯崎酒造の貴重な「芋焼酎 磯娘」で漬けた、レーズンなどを入れて焼いています。 大人向けに作っているのに、お子さんにも食べてもらえてるのが、嬉しい。 ネーミング変えようかともなりましたが、しばらくは、『おとなビター♡』で行こうかな。 ▲
by tykepan
| 2013-11-28 14:04
| SWEETS
|
Comments(0)
2013年 05月 30日
最近のおやつと言えば、コレです。昔食べたフ☆ーチェをTripan流にアレンジ、、というか、シンプルに再現。
![]() まずは定番ストロベリー。生の苺と自家製の苺ジャムで作ります。 ![]() こちらは、本日初製作☆チョコ味。カリカリのオーガニックチョコ入り♡ 豆乳や葛を使って、作るのですが、ここまで来るのには、実は長い道のりがありました。 ![]() 去年の秋、初めは、ここからのスタート。 南瓜を使った、羊羹でもない、ババロアでもない、この不思議な食感のおやつが発展し、今の仕上がりに。 どちらかと言うと、完成してみたら、あの懐かしいおやつになっちゃったんです。笑 ただ今商品化へ向けて、ネーミング考え中☆ 色んな味に挑戦しまーす♪ 乞うご期待! ▲
by tykepan
| 2013-05-30 00:22
| SWEETS
|
Comments(0)
2013年 04月 05日
羊羹って言っても、小麦ベースのパンとおやつの間のような1品です。
ベーキングパウダーの代わりに、自家製酵母で焼いて出来たのが、これ。 ![]() ココナッツとカカオをたっぷり使っています。 偶然の賜物らしく、もう二度と作れないらしい。 そんな事言われたら、尚更食べたくなるんですけど〜 忘れられない味です、カカオ羊羹。 ▲
by tykepan
| 2013-04-05 08:38
| SWEETS
|
Comments(0)
2012年 12月 25日
![]() ブルーベリーと苺のムースに、ブラウニーのツリーと苺を敷き詰めました! てん菜糖の優しい甘みで、夜中に食べても罪悪感なく、逆に危険です。(笑) そして、こんなプレゼントも届きました♡ ![]() 湯河原に住む、お友達カップルから、お手製のガトーショコラとクッキー。 ガトーショコラはお酒が利いていて、1週間でどんどん発酵して大人の味に☆ 初めての味わいで、とっても美味しかったです。 ![]() 埼玉Teety wooの、るみサンから、天然酵母で焼いたシュトーレン。今年初めて作ったからと贈ってくれました。ドイツ生まれのこのお菓子は、Xmas時期に何日かかけて、ゆっくり食べます。 Teety wooらしい、優しい味♡この後、どんな味になって行くかが楽しみです。 ![]() 大好きなパン屋さん、渋谷・富ヶ谷ルヴァンのスタッフさんから。 懐かしい、この顔触れ、香り。我慢出来ずに、受け取って早々に胡桃パイをパクリ。 あ〜、懐かしい♡ハチミツが効いていて、やっぱり美味しい。 こちらに来て、正直ずっと寂しいけど、こうやって繋がって居られるのは、とても心強くて元気が出ます。 この場を借りて、いつも励まし応援して下さる皆さん本当にいつも有り難うございます! もうすぐ年の瀬、一緒に、元気に走り抜きましょうね!!! 今日が終わりますが、ハッピーメリークリスマス☆☆☆ ▲
by tykepan
| 2012-12-25 23:58
| SWEETS
|
Comments(0)
2012年 11月 18日
只今、帰宅しました!そうしたら、外まで甘〜い良い香りが!!?
相方の池ちゃん、またもや新作に挑戦か!? ![]() オーブンを覗くと、焼き菓子のようなものが、リズミカルに波打っていました☆ 動画でお見せ出来ないのが残念!!! 焼き上がり、こちらです!! ってアレレ? ![]() オーブンから出したとたんにペッシャンコです。 ベイクドチーズケーキを作ったのですが、卵やバターの代わりに山芋と葛粉を使い、ベーキングパウダーや重曹を使わなかったので、たちまち萎んでしまったようです。 とりあえず、冷めるまでお預けね!!食べないでよ!!!と、言い放ち、夜のお仕事へ(カフェ)行ってしまいました。 お預けって、つらいよ、、、。 焦げをわざと発見し、試食♡ おそらく得意の紅玉のソースを使ったようです。甘酸っぱくて、とろける食感で味は最高です。 地場産の色んな果物や野菜を使った、お菓子やパンを出すお店が出来たらいいなと思っています。 夢は遠かれど、日々コツコツ、、、とは言っても、まだまだな2人です。 ▲
by tykepan
| 2012-11-18 18:07
| SWEETS
|
Comments(0)
2012年 11月 12日
池ちゃんが夜中にゴソゴソ何かやってます。
作業中にちゃちゃを入れると怒られるので、見てない隙にそっと隠し撮り。 ![]() どうやら卵黄を塗っている、、、? ![]() やってた中身は、なんとアップルパイ☆ ![]() 出来上がりはこちら!! 3つの可愛いリンゴが付いたのは、お世話になってるstudio bissファミリーへ♡ うち用のもちゃんとありました☆ ![]() 具は紅玉をてん菜糖でゆっくり煮くずした、酸味なオリジナルアップルソース。 ココナッツをアレンジで入れていたのも美味しかったな〜♡ やばい、、、勝山に来てから、○kg太りましたーーーっ (>0<) ▲
by tykepan
| 2012-11-12 08:55
| SWEETS
|
Comments(0)
2012年 10月 17日
作り手の池ちゃんは、勝山駅前の CAFE bird さんで働きながら、自身のパン作りをやっています。
なのでお店のメニューの試作も家で作ります。私はもっぱら食べ役で幸せなひと時です。 この日は南瓜を使ったスィーツです。時間をかけ滑らかにしているところ。 ![]() ごく僅かですが畑でも南瓜が採れるし、ご近所の方にも頂いたりして、沢山になっても保存が出来るからありがたい食材です。 ![]() 始めは葛を効かせた、羊羹とババロアの間のようなお菓子に。 甘さが控えめで、これはこれで美味しかったです。 何度か試作し、ようやく完成!! ![]() 葛と寒天で出来たちょっぴりスパイシーなプリン、カラメルも家ではてん菜糖で作ります 濃厚だけどしつこくない、美味しい1品に仕上がりました。 birdのオーナーさんからもOKをいただき、ランチプレートにミニサイズを付けています!勝山に来た際にはぜひbirdへお立ちより下さいね ♪ ▲
by tykepan
| 2012-10-17 16:45
| SWEETS
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||